デスクワーカー向け脚のむくみ解消法!仕事中でもできる対策法をご紹介!

デスクワーク 仕事中 むくみ解消 むくみ
デスクワーカー向け脚のむくみ解消法!仕事中でもできる対策法をご紹介!

仕事で長時間椅子に座っているデスクワークの人達は、特に脚のむくみに悩まされています。

仕事中頻繁に体を動かしてストレッチするわけにもいかないので、むくみをそのままにしてしまい、悪化してしまっている人も少なくないようです。

そこで今回は、座りながらでも簡単にできる脚のむくみを解消する方法を紹介していきます!

美脚の大敵!デスクワークは脚がむくみやすい!?

美脚の大敵!デスクワークは脚がむくみやすい!?
  • 立ち仕事
  • デスクワーク

この2つを比較した場合、実はデスクワークの方がむくみやすいということをご存知でしたか!?

体内水分は全身を巡って循環していますが、重力によって水分は下に溜まりやすくなります。

そのため、立ち仕事やデスクワークはむくみやすいと言われているのですが、なぜデスクワークの方がよりむくみやすいのでしょうか?
その理由は…

ふくらはぎの筋肉が使われないから

ふくらはぎの筋肉には、心臓から送られてきた血液を心臓に戻す、ポンプのような働きがあります。

これを「筋ポンプ作用」と言います。

長時間座りっぱなしであるデスクワークの場合、ふくらはぎの筋肉を使うことはほぼないため、筋ポンプ作用が上手く働かなくなってしまいます。

すると、心臓に戻るはずだった血液が下半身に溜まってしまい、脚のむくみが生じるのです。

お尻や太ももの筋肉が圧迫されるから

椅子に座った状態は、お尻や太ももの裏の筋肉が常に押しつぶされた状態になっています。

これが長時間続くと、筋肉を通る血液が滞り、下半身の血流が悪くなってしまいます。

太ももとお尻の筋肉は大きく、流れている血液の量もその分多いため、むくみがひどくなりやすいのです。

脚のむくみを放っておくと大変なことに!!

脚のむくみを放っておくと大変なことに!!

脚のむくみをケアせずに放っておくと、老廃物に含まれるタンパク質が水分を抱え込んでさらにむくみが悪化⇒疲れが取れにくい体質になる⇒セルライトができる⇒

…というように負のスパイラルが続いて悪循環に陥ってしまいます。

セルライトができてしまうと、血管やリンパ管などが圧迫されて血液の流れを妨げ、血行不良となってさらにむくみを悪化させてしまうのです。

そのまま放置していると、時には下肢静脈瘤ができたり、心臓病や腎臓などの病気に発展する可能性もあります。

「たかがむくみ」と軽く考えずに、早めに解消することが必要です!

脚のむくみ解消のコツ4選

では、日常で気を付けるべき脚の浮腫み解消のコツをいくつかご紹介します。

身体を冷やさない

体を冷やさない!!

脚がむくむ原因のひとつに、血流の悪化が挙げられますが、これは体の冷えなどによって起こります。

そのため、冬は体を冷やさないようにしっかり温めるほか、夏などもクーラーの風に直接あたらないようにする、ひざ掛けやカーディガンを常備し、気温差を自分で調整するなどの工夫をしましょう。

水分をほどよく摂る

水分をほどよく摂る

体重60kgの人でいうと、1日に失われる水分量はおよそ2リットル。

そのため、2リットルほどの成分補給が必要になってきます。

しかしながら、通常の食事で補える水分量は0.5~1リットルあると言われているので、実際に水分補給が必要な量は、1~1.5リットルほどとなります。

水分を摂る際は、身体を冷やさないよう常温の水か白湯を飲むのがポイント。
日中多めに摂り、寝る前は控えるのがよいでしょう。

塩分を摂りすぎない

塩分を摂理すぎない

塩分は水分を多く取り込む性質があるため、摂りすぎてしまうと血液が増え、毛管内の水分が増えすぎてしまいます。

その結果、毛細血管から水分が染みだしてむくみが生じると言われているため、スナック菓子やインスタント食品の摂取を控え、調理の際も塩分の量に気を付けましょう。

ふくらはぎをケアする

ふくらはぎをケアする

脚の血行をよくするためには、「第二の心臓」とも呼ばれるふくらぎが重要なポイントとなります。

なぜなら、ふくらはぎの筋肉は収縮を繰り返すことで血管を圧迫し、心臓に戻ろうとする血液をスムーズに押し上げる働きがあるためです。

脚のむくみを解消したい場合は、ふくらはぎを重点的にケアすることが大切です。

デスクワークしながらできる「ながらむくみ解消法」

次は、座りながらこっそりむくみを解消できる“ながら解消法”をいくつかご紹介します。

簡単ストレッチ

簡単ストレッチ

手も使わず足だけで簡単にむくみ対策できるながらストレッチです。

つま先の上げ下げ

  1. 足を程度に開き、かかとを床につけた状態で爪先を軽く上に上げる
  2. その状態を3~5秒間キープし、10回ほど繰り返す

※ふくらはぎの筋肉を意識して行うと効果的です。

つま先の上げ下げ・応用篇

  1. 片方のひざをのばし、爪先を上下左右に動かす
  2. つま先は2~3秒ごとに爪先を動かし、左右各10回行う

かかとの上げ下げ

  1. 爪先を床につけ、かかとだけを床から浮かせる
  2. その状態を3~5秒間キープし、10回ほど繰り返す

※すねと足の甲を伸ばすように、ゆっくり行うと効果的です。

足の指をグーパー

  1. 靴を脱ぎ、指先を開いて閉じて(グーパー)を繰り返す
  2. 同じ動作を両足10回ずつ行う

足首を回す

  1. 足首を右回りと左回り、それぞれの方向に回す
  2. 右回り、左回りをそれぞれ3回ずつ行う

ゴルフボールを使う

ゴルフボール マッサージ

上で紹介したむくみ解消のストレッチをより効果的なものにするには、足の裏をマッサージするのが◎。

デスクワークの場合、靴を脱いでゴルフボールの上で足裏をコロコロ転がすだけで、足裏のツボを適度な力でマッサージすることができます。

これならデスクワーク中でも誰にも気づかれることなく、足裏をマッサージすることが可能ですね♪

着圧ソックス・ストッキングを履く

ゴルフボール マッサージ

着圧ソックスや着圧ストッキングは、脚の筋肉のポンプ機能を助けてくれるアイテム。

脚に圧をかけることで、血液やリンパの循環がよくなり、老廃物の排出が期待できます。履くだけでむくみの対策ができるのでおすすめです。

まとめ

今回は、デスクワークの人達向けの、座りながら簡単に脚のむくみを解消する方法をいくつか紹介しました。

むくみ解消アイテムを活用したり、足首のストレッチを行うことはもちろんですが、身体を冷やさない・塩分を摂りすぎないなど、むくみづらくなる工夫も同時に行うとより効果的です!

露出が多くなる夏に向けて、今のうちに脚の浮腫み対策に取り組みましょう♪

よりよい商品をお届けするために、グレードアップして履きやすくなったキュリーナEX
▼ 公式サイトでお得に購入する ▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました